「サービス計画書」から「サービス評価表」の作成までを一連処理で行うことができますので、ケアマネジメント業務を効率よく行えるように作成。
また、委託プランを含めた全てのプランを管理することが出来ます。

システムの特徴
一連処理で包括プランの管理が行える
担当のケースを一括で表示し一連の処理が行える「担当者ごとの処理」。
利用者を軸として一連の処理を行える「対象者ごとの処理」。
一つの画面から関連する処理を一括して行うことにより、サービス計画業務における操作をストレスフリーで行って頂くことができます。
委託プランの管理が行える
包括プランだけでなく、委託プランについて、次回提出日の管理等を、委託先居宅ごとで行えます。
市町村独自サービスコードに対応
介護予防・日常生活支援総合事業における市町村独自サービスコードへの対応は当然。
国保連に提出しない給付管理対象外の介護予防・日常生活支援総合事業サービスも利用票等で作成を行うことができます。
独自サービス計画様式にも対応
介護予防・日常生活支援総合事業への移行に伴い、市町村で創意工夫された独自のサービス計画書にも、ひな形となるExcelをご用意頂くことで、システムから転記を行い対応することができます。
介護予防ケアマネジメントシステム(処理一覧)
【包括プラン管理】
対象者ごとの処理
担当者ごとの処理
- サービス計画の入力(印刷)
- サービス評価表の入力
- スケジュール(利用票)の自動作成
- スケジュール(利用票)の管理
- 利用票の印刷
- 提供票の印刷
- ロック(利用票)の制御
- 休止(利用票)の制御
- 利用票の削除
- 介護保険証情報の保守
- 初回加算情報の保守
居宅サービス予定表の印刷
(利用票)支援専門員番号の保守
【委託プラン管理】
一覧処理※1
対象者ごとの処理
- 委託プラン管理情報
- 初回加算情報
- 介護保険証情報の保守
- リンクファイルの管理
- 委託先別利用状況一覧表
- CSV出力
施設カレンダーの保守(国保請求用)
サービス利用票の削除
【各種資料】
- 支給限度額基準超過者一覧表
- サービス利用者一覧表(サービス事業所別)
《一覧表/明細表/単位数明細表》 - 送付案内の印刷(宛名ラベル/窓あき封筒)
《委託先居宅介護支援事業所/サービス事業所(提供票より)》 - サービス利用者一覧表(担当者別)
- 利用一覧CSV出力
- サービス計画作成一覧
【マスタの保守】
- 介護保険者名
- 福祉用具貸与・摘要(JANコード)の保守
- サービス計画 -
- 事例マスタの保守
- プラン種類の保守
- プラン終了理由の保守
- エクセルファイル転記設定の保守
- 利用票 -
- グループ名の保守
- 利用者のグループ登録
- その他 -
- 祝祭日カレンダーの保守
- 目標達成状況の保守
Contactお問い合わせ・資料のご請求
大阪本社
〒550-0011大阪府大阪市西区阿波座2-4-23
- TEL.06-6543-2338
- FAX.06-6543-2337
営業時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)
東京支店
〒105-0012東京都港区芝大門1-10-11
芝大門センタービル 10F
- TEL.03-6880-9215
- FAX.03-6880-9201
営業時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)
九州支店
〒812-0011福岡市博多区博多駅前3-6-12
オヌキ博多駅前ビル 6F
- TEL.092-477-2900
- FAX.092-477-2901
営業時間 9:00~17:30(土・日・祝日を除く)